10年以上支払っていない借金について、訴えられた場合は、弁護士にご相談ください
私は、大手の消費者金融会社から、15年ほど前にお金を借りました。私は、3年ほどの間、借り入れの枠の範囲内でお金を借りたり、返したりしていましたが、その後、支払いができなくなり、支払いを止めました。
私が支払いを止めてから、半年くらいの間は、支払いを催促する内容の手紙が届いていたのですが、その後、何の書面も届かなくなりました。
ところが、先日、突然、裁判所から書類が届き、封筒のなかを確認してみると、訴状(そじょう)が入っていました。訴状には、私がお金を借りた大手の消費者金融会社が原告(げんこく)、私が被告(ひこく)となっていました。
裁判所から書類が届いたのは、今回の訴状がはじめてです。
私は、裁判所から訴状が届いたら、支払わなければならないのでしょうか。
民法は、消滅時効(しょうめつじこう)の制度を設けており、本件では、10年以上、お金を借りたり返したりしていないとのことですので、消滅時効を主張することが考えられます。
もっとも、消滅時効は、援用(えんよう)することが必要です。当事務所では、訴訟を提起されている場合には、配達証明付きの内容証明郵便で消滅時効を援用する旨を債権者に通知し、消滅時効援用通知を書証として、答弁書とともに裁判所に提出することが多いと思います。
なお、弁護士に相談することなく、相手方に直接連絡をし、債務を支払う旨申し入れると、消滅時効の更新となり、時効が援用できなくなると考えられます。相手方に連絡をする前に弁護士までご相談ください。
長い間支払っていない債務について、裁判所から書類が届きましたら、お早めに、弁護士までご相談ください。
コラム一覧
当事務所の弁護士が日々感じていることをコラムにしています。こちらもご覧下さい。
お気軽にご相談下さい!
■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
事前にお電話にて相談日のご予約をお願い致します。債務整理のことならお任せ下さい。 ※お電話での相談は行っておりません。ご予約のみとさせていただいております。ご了承下さい。