自動車ローンと破産
質問
私は、6社の債権者に対し、600万円の債務を負担しています。
6社のうち、5社は、消費者金融会社であり、5社に対して500万円の債務を負担しています。
残りの1社は、信販会社であり、自動車ローンの債務があり、残高は、100万円です。
私は、自己破産を考えています。
自己破産をした場合、自動車ローンのついている普通乗用自動車はどのようになりますか。
なお、ローンを組んだのは、2年前に新車を購入したときであり、
自動車には、特に傷はなく、現在、私が通勤に使っています。
契約書を見ると、自動車には、信販会社に所有権が留保されている旨の記述があり、
自動車検査証の所有者の名義は、信販会社名義になっています。
弁護士からの回答
自己破産手続を弁護士が受任した場合、一般的に、債権者に対して受任通知を送付します。
信販会社は、弁護士の受任通知を受け取ると、多くの場合、自動車を引きあげます。
したがって、自動車は、多くの場合、信販会社が引き上げることになり、破産される方の手元には残りません。 |
![]() |

愛知(豊橋・東三河)で15年以上にわたり、3,000件を超える法律相談に対応してまいりました。専門分野も幅広く、企業法務・離婚・相続・交通事故・債務整理など幅広い分野に取り組んで参りました。 お客様からは高いご満足をいただき、多くのご紹介によるご依頼をいただいております。 過去には「依頼者感動賞」を受賞した経験もございます。 地域の中小企業の皆様、そして個人の皆様の法的サポートに尽力しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
お気軽にご相談下さい!
■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
事前にお電話にて相談日のご予約をお願い致します。債務整理のことならお任せ下さい。 ※お電話での相談は行っておりません。ご予約のみとさせていただいております。ご了承下さい。