新着情報
破産する会社の保証人になっているときは、どのようにしたらよいのでしょうか?
1 はじめに ある会社が銀行から融資を受ける際、個人の方が連帯保証人となっていたが、その会社が破産申し立ての準備に入るために、支払いを停止した場合、どうすればよいのでしょうか。 2 連帯保証人の立場 保証人は、主たる債務者がその債務を履行しないときに、その履行をする責任を負います。また、連帯保証人は、催告の抗弁(民法4... 続きはこちら≫
完済した消費者金融会社について、取引履歴を取り寄せたところ過払いであり、訴訟を提起し、和解により過払い金を回収した事例
ご相談者:40代(男性) 取引状況:消費者金融会社 1社 相手方 取引開始時期 契約残高 結果 A社 平成10年ころ~ 完済 ⇒ 約400万円の過払い 結果: 弁護士が取引履歴を取り寄せたところ、過払いでした。弁護士が代理人として、 地方裁判所に過払金返還請求訴訟を提起し、ご依頼者が裁判の期日に出席するこ... 続きはこちら≫
株式会社が破産をすると株主が責任を負うのでしょうか?
質問 私は、食料品の販売業を営む株式会社を経営しています。 私は、近年、業績が低迷し、破産の申し立てをせざるを得ないと考えています。 私は、株式会社を設立したときに、私の妻の父母に出資してもらっており、現在も株主になってもらっています。もっとも、私の妻の父母は、株主となっただけであり、取締役や監査役にはなっておらず、株... 続きはこちら≫
【Q&A】免責決定と保証人
質問 私は、5社の債権者に対し、約500万円の貸金債務を負担していますが、そのうち、1社約100万円の銀行に対する債務には、連帯保証人がいます。 私は、体調を崩し、勤務先の会社を退職し、再就職のめどがたたない状態であり、自己破産を申し立てる予定です。 私が自己破産手続きをして、免責が認められた場合、保証人の債務はど... 続きはこちら≫
3月2日無料相談会を実施
債務整理の無料相談会を実施します。 日時 令和5年3月2日(木曜日) 午後1時~ 30分程度 午後2時~ 30分程度 午後3時~ 30分程度 午後4時~ 30分程度 完全予約制です。 お電話にてご予約ください。 ホームページの記載にかかわらず、ご予約により、ご相談の枠が埋まっている場合があります。あらかじめご了解くださ... 続きはこちら≫
無料相談会
債務整理の無料相談会を実施します。 日時 令和5年1月5日(木曜日) 午後1時~ 30分程度 午後2時~ 30分程度 午後3時~ 30分程度 午後4時~ 30分程度 完全予約制です。 お電話にてご予約ください。 ホームページの記載にかかわらず、ご予約により、ご相談の枠が埋まっている場合があります。あらかじめご了解くださ... 続きはこちら≫
父が亡くなったが、父宛の催告書が届きました。どうしたらよいのでしょうか?
質問 私の父は、先月、亡くなりました。私の父は、一人暮らしをしていました。私の母は、既に亡くなっており、相続人は、私と弟の2人です。 私が、父の住んでいたアパートに行き、郵便物を確認すると、消費者金融会社から、督促状が届いていました。 私の父には、少額の預金があるだけで、他に資産は何もありません。 私は、父の借金につい... 続きはこちら≫
破産をすると、給与を差し押さえられますか?
質問 私は、会社員として働いています。 私は、8年ほど前、勤務先が倒産し、新しい就職先を探すまでの間、無職でした。私は、生活費が不足し、消費者金融会社から借り入れをしました。私は、その後、新しい会社に勤め始めましたが、以前の会社より収入が減少し、生活費が足りないときに、消費者金融会社からお金を借り入れました。また、私は... 続きはこちら≫
保証債務だけしか債務がありませんが、破産申し立てをすることができますか?
質問 私の夫は、5年前に住宅を購入しましたが、私は、夫の金融機関に対する住宅ローンの債務を連帯保証しました。住宅を購入する際、頭金はほとんど入れず、住宅の購入金額と住宅ローンの額は、ほとんど同額でした。 私の夫は、昨年から、体調を崩し、勤務先を退職し、自宅で療養していました。私の夫は、住宅ローンを支払うことができなくな... 続きはこちら≫
破産手続で免責決定を受けると、連帯保証人も免責の効力が及びますか?
質問 私は、10年前、住宅ローンを組み、その際、当時の妻が連帯保証人となりました。 私は、住宅ローンを組んで1年くらい後に転職し、収入が減少しました。私は、生活費の減少を補うため、消費者金融会社から借り入れをしました。 私は、その後、妻と離婚をしました。 私は、債務が多額になり、支払うことができず、破産申し立てをするこ... 続きはこちら≫
お気軽にご相談下さい!
■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
事前にお電話にて相談日のご予約をお願い致します。債務整理のことならお任せ下さい。 ※お電話での相談は行っておりません。ご予約のみとさせていただいております。ご了承下さい。